一般社団法人 東京農工大学同窓会

2022.3.1 同窓生向け

海外のOB・OGオンラインシンポジウムの開催 3月5日(土)<終了しました>

東京農工大学オンラインシンポジウム 「Alumni組織の強化」 国際環境農学&国際イノベーション農学コース22周年記念 オンライン同窓会が下記の様に開催されます。

1.日程: 3月5日(土)14時~17時
2.目的: 国際化プログラムにおいてこれまでに輩出した人材を、国際環境農学専攻及び国際イノベーション農学コースの修了生を核として再結集し、海外同窓会組織を強化する。

ちらしInternational-online-Alumni2022.pdf 

シンポジウム登録はここ(Registration) をクリック

<プログラム詳細>

東京農工大学オンラインシンポジウム「Alumni組織の強化」国際環境農学&国際イノベーション農学コース22周年記念 オンライン同窓会

1.日程: 35日(土)14時~17

2.目的

 本学の様々な国際化プログラムにおいてこれまでに輩出した人材を,同窓会組織として再結集し,より高度なリクルーティング,人材育成プログラム,共同研究へと展開する。まずは,最大の実績を持つ国際環境農学専攻,国際イノベーション農学コースの修了生を核とする海外同窓会組織を強化し,連大修了生や短期受け入れ学生を巻き込む機会として,2021年度国際シンポジウムを実施する。

3.プログラム(予定)

 1. 挨拶:国際イノベーションコース長 岡崎伸

 2. 本シンポジウムの主旨説明 加藤亮 

  1. 農学部の国際化の現状と国際イノベーション農学沿革紹介 加藤亮 10

 4. 招待講演 本コース名誉教授 藤井義晴 30分程度

 5. 研究室同窓会(OB教員,現教員がZoomBreak out room機能で卒業生ごとに顔合わせ)30分程度

 6.各国報告 60分程度

   タイ.インドネシア.マレーシア.フィリピン.ベトナム.カンボジア.ウズベキスタン.中国.ガーナ?.イタリア? その他,ビデオレターがあれば。

  1. 日本の学生からの発信 10分程度
  2. 今後のオンラインツールの活用方法について 20分程度
  3. 情報交換と各国同窓会代表者(連絡先)決定 10
  4. 閉会挨拶:国際交流委員会副委員長 桂圭祐

TUAT Online Symposium TUAT UNITED! – Alumni Meeting-22nd year celebration for IEAS & IIAS, TUAT Tentative scheme

1.Date: Mar 5th (Sat) 14:00-17:00 in Japanese time

2.Target

 We have established many international educational programs. JDS, MEXT scholarship, STEP, AIMS and BRIDGE programs are still ongoing. Then, we would like to accelerate student recruiting, career development program related with agricultural science, and collaborative research. Then, we are preparing “TUAT UNITED! – Alumni Meeting- “ for enhancement of abroad alumni and establish collaborate organization for short term student exchange and collaborative research activities. 

. Program (tentative)

 1. Greeting: Head of International Innovative Agricultural Science Course

    Prof.Shin OKAZAKI

 2. Orientation: Prof. Tasuku KATO

 3. Invited Lecture: Emeritus Professor Yoshiharu FUJII

 4Break out room (Emeritus & profs)

 5. National report (online and Video report)

Thai, Indonesia, Vietnam, Malaysia, Philippine, China, Uzbekistan, Ghana, and so on…

  1. From Japanese students presenation
  2. Workshop on online tool application for further communication
  3. Alumni Secretary of each nations
  4. Closing remarks: Vice head of international committee: Associate Professor Keisuke KATSURA