一般社団法人 東京農工大学同窓会

部会・支部だより

富山県支部総会【令和6年3月9日(土)】

開催場所 :  しゅん家(富山県富山市)

参加人数 :  11名  本部派遣 : 桑原利彦先生

実施事項 

総会・懇親会 

幹事のコメント

総会では、令和5年度の収支決算報告等の承認をいただいたほか、新型コロナウイルス感染症拡大等の影響で経済的に修学が困難な状況に置かれている学生を支援しようと、東京農工大学の「修学支援基金」へ支部から10万円の寄付を行ったことをご報告させていただきました。
本部から派遣頂いた桑原先生からは、大学の研究力が高く評価されている現状や今後世界第一線の研究大学を目指していくことなどの説明をいただき、会員の皆様も興味深く聞いていらっしゃいました。
また、新型コロナウイルス感染症拡大により開催を見送っておりました懇親会を今年度再開し、30代から90代までの会員の皆様にご参加いただき、年齢ギャップを感じさせない話で盛り上がり、来年度の出席を確約される方もいらっしゃいました。
アフターコロナの今回を新たな出発点として、富山県支部も母校と同じように、より一層発展していくよう会員の皆様と共に努力していきたいと思います。

飯野 師(地生H18)

京都府支部世話人会議【令和6年3月14日(木)】

開催場所 :  京都市内

参加人数 :  3名  本部派遣 :  -

実施事項 

①支部総会・・・見送り(京都府内でのコロナ、インフルエンザの感染状況を勘案)
②同窓会定時総会に出席(令和5年6月24日、松井支部長、平野支部連絡員)
③臨時支部長会議 メール書面議決(令和5年8月、松井支部長)
④京都支部世話人会議
1回目(令和5年7月10日、京都市内で開催、参加人数3名)
・令和5年度活動内容、予算等の中間確認
・支部総会、交流会の中止を決定(京都府内でのコロナ、インフルエンザの感染状況を勘案)
2回目(令和6年3月14日、京都市内で開催、参加人数3名)
・令和5年度活動実績、決算の確認
・令和6年度活動計画、予算の協議
・支部総会の対面での9月開催を計画(京都府内でのコロナ、インフルエンザ感染状況を注視)

幹事のコメント

コロナ感染状況を勘案して4年間支部総会の対面開催を休止してきました。
令和6年度は以前のように対面での開催を予定することとしました。
京都府内でのコロナ、インフルエンザの感染状況により開催は流動的ですが、7月には判断したいと考えています。

支部連絡員 平野 孝志(農工S53)

生産環境工学部会総会【令和5年9月9日(土)】

開催場所 :  東京農工大学 50周年記念ホール(オンラインを併用したハイブリッド開催)

参加人数 :  29名  本部派遣 :  池谷紀夫 同窓会事務局員

実施事項 

2023年総会 
講演会
懇親会

幹事のコメント

対面とオンラインとのハイブリッドで部会の総会と講演会を実施しました。総会では、今後の部会の運営についてWEBを活用した総会・懇親会などのイベントの周知、クラス会の開催情報の共有などについて意見交換しました。
講演会は一般財団法人農政調査委員会調査研究部専門調査員(現在、宇都宮大学助教)の小川真如氏(生産H21)を講師に招き、「水田農業政策の大転換と今後の水田利用のあり方」についてご講演頂きました。
総会・講演会の後は懇親会も実施しました。20名を超える参加があり、久しぶりの再会を通じて、お互いの健勝を喜び合う会となりました。

帖佐 直(農工H4)

蚕糸生物学部会総会【令和5年10月28日(土)】

開催場所 :  東京農工大学 50周年記念ホール

参加人数 :  80名  本部派遣 :  金勝一樹先生

実施事項 

総会にて会計報告
会員の動向調査(総会開催時の返信ハガキ利用)
大学の近況報告
会員間の懇親

幹事のコメント

前回開催(平成30年)から、コロナ禍で、会員の集合・総会開催が厳しい状況におかれ、総会実施を見送ってきました。
 今回、5年ぶりに開催の環境が整い、同窓会のご支援もいただき開催しました。会員から、開催にご賛同の声も多く頂き、前回より多少参加者数の減少が10名程度あったものの、多くの方々に遠方よりご参加いただきました。総会では、参加会員の方々から近況報告をいただき懇親を深めました。
 次回、また、3年後の再会を約束して散会いたしました。

安藤 俊幸(蚕糸S49)

福島県支部総会【令和5年11月18日(土)】

開催場所 :  ホテル ザ・大亀(福島市)

参加人数 :  30名(支部会員29名)  本部派遣 : 水川薫子先生

実施事項 

(1)令和3・4合同年度支部活動及び収支決算について
(2)令和5年度支部活動計画、会費の取扱及び予算案について
(3)令和5年度支部役員改選について
(4)東京農工大学同窓会第5回定時総会について 

幹事のコメント

令和5年11月18日(土)同窓会福島県支部第57回通常総会が会員29名の出席のもと、同窓会運営委員の水川薫子講師のご臨席をいただき盛大に開催されました。今回は、4年ぶりの開催とあって、久々に同窓の皆様で顔を合わせることができ、参加の皆様からは、来て良かった、とのお声をいただきました。また、初めてご参加された方が大勢おられました。懐かしい方々、また新しい方々とのお話は尽きず、終始和やかな雰囲気で会が進行し、大変盛り上がりました。

三森 裕(生産H13)

長野県支部総会【令和5年11月11日(土)】

開催場所 :  シャトレーゼホテル長野(長野県長野市)

参加人数 :  38名  本部派遣 : 池谷紀夫 同窓会事務局員

実施事項 

・定期総会
・東京農工大学、同窓会の近況報告(池谷紀夫様)
・東京農工大学創基150周年記念フォトコンテスト歴史賞受賞報告(農学部農学科甲昭和23年卒 土屋正久様)
・講演会
「研究活動と博物館活動を通じ未来を想う」岡谷蚕糸博物館 シルクファクトおかや 館長 工学部 製糸学科  昭和48年卒業 髙林千幸様

幹事のコメント

東京農工大学信濃同窓会は、コロナ禍のため4年ぶりの総会となりましたが、総勢約40名の同窓生に御参加いただき、懇親を深めることができました。参加者の中には、90代で初めて御参加いただいた方や、県外から駆けつけてくださる方、20代の若い同窓生など、幅広く参加をいただき、盛況となりました。
来年は大学創基150周年になりますが、当会も総勢800名を超える会員がおりますので、引き続き、会員間の交流が深まるよう取り組んでまいりたいと思います。

小板橋  晴之(地生H19)

獣医学部会総会【令和5年7月8日(土)】

開催場所 :  農学部2号館1階11番教室

参加人数 :  28名  本部派遣 : 金田正弘先生

実施事項 

議事に先立ち、事務局より慶弔報告があり、黙祷を捧げ故人の冥福を祈った。
①令和4年度獣医学部会事業報告並びに収支決算(案)及び監査について 
事務局から説明があり、了承された。
②令和4年度獣医学部会収支決算の監査について
監事の古賀南可子会員より適切に処理されていた旨の報告があった。
③令和5年度獣医学部会事業計画並びに収支予算(案)について
事務局から説明があり、了承された。
④令和5年度研究・講演会について
事務局から本日(7月8日)14時10分から開催される旨の説明があった。
⑤役員改選について、田谷会長から役員改選の説明があり、了承された。
⑥獣医学部会の活性化について
事務局からこれまで通り獣医学部会便りを充実させていきたいと説明があった。ホームページにはデジタルコンテンツを増やしていく旨の報告もあった。
⑦大学の近況報告について事務局から報告があった。

幹事のコメント

獣医学部会では毎年総会を行っているが、ここ3年間はコロナ禍のため対面での開催ができなかった。今回、久々に対面での開催となり、また総会に続いて行っている研究講演会では始めてハイブリッド形式として2人のOBの先生方からご講演をいただいた。対面で参加できなかった会員のみならず、HPを通して会員限定のコンテンツとしても配信を行った。今後も様々な試みを通して、同窓会の活性化を行っていきたいと考えている。

金田 正弘(獣医H12)

神奈川県支部総会【令和6年1月27日(土)】

開催場所 :  海老名市内 ザ・ウィングス海老名

参加人数 :  26名と来賓理事  本部派遣 : 滝山博志先生

実施事項 

令和4年度決算報告、監査報告
令和5年度予算の承認
支部役員の選出(交替)
懇親会

幹事のコメント

昨年度は秋に総会を企画したものの、コロナ感染の波により書面議決に変更。令和元年度以降、4年ぶりの対面で、平常に戻ったことを感謝しながら、総会が開催されました。
来賓として滝山教授から東京農工大学の近況をお話いただき、昨今の厳しい財政状況の元、様々な工夫と仕掛けを行い、大学としての存在意義を高めているお話がありました。また会員からは、県西地域の柑橘の品種改良の話、社会人学生として学位を取得した話、初めて総会に参加した会員からの近況報告など、あっという間に時間は過ぎ、終始、なごやかに懇親ができました。

幹事 笠木 一行(農工S62)

北海道支部総会【令和5年12月10日(日)】

開催場所 :  ネストホテル札幌駅前(WEB形式併用)

参加人数 :   22名(うちWEB参加5名)  本部派遣 : 青木康浩先生

実施事項 

・令和5年度事業報告、会計報告
・令和5年度監査報告
・令和6年度事業計画(案)、予算(案)
・母校の近況及びミニ講演会
・近況報告等

幹事のコメント

前回に引き続き、会場参加とWEB参加の併用により北海道支部総会を開催しました。
総会では、事業報告や次年度の計画案が了承された後、来賓の青木先生より、母校の近況のほか、先生の研究内容としてイアコーンサイレージ(飼料用とうもろこしの利用形態の一つ)についてご講義いただきました。家畜飼料をいかに確保するかは農業王国北海道において非常に注目度の高い話題でもあり、参加者からは次々に先生へ質問がされました。
新型コロナによる行動制限がなくなってから初めてとなった総会では、大学歌などの懐かしい歌声も会場に戻ってきました。

本間 聡(地生H20)

山口県支部総会【令和5年7月23日(日)】

開催場所 :  紫水園(周南市)

参加人数 :   9名  本部派遣 : -

実施事項 

支部総会、懇親会

幹事のコメント

令和2年度以降、コロナ禍の状況を鑑み、支部総会の開催を控えていましたが、このたび4年ぶりに一同が会し、執り行うことができました。
場所は、周南市にある湯野温泉の旅館「紫水園」、総会前に早速、温泉を堪能しました。温泉に浸かり、のどが渇いたところで支部総会…、いやいや、我慢できずに懇親会に突入、のどを潤しながらの総会となりました。  
懇親会では、4年ぶりの再会ということもあって昔話に花が咲き、駒場小唄を斉唱するなど大いに盛り上がりました。集まった支部会員の方にも満足していただけたと思います。
老若男女を問わず楽しめるのが当支部です。山口県出身者・在住者の積極的な参加をお待ちしています。

岡本賢一(植防H4)

宮崎県支部総会【令和5年11月25日(土)】

開催場所 :  ホテルニューウエルシティ宮崎

参加人数 :   13名  本部派遣 : -

実施事項 

①協議
・令和4 年度事業実績及び会計報告について
・令和5 年度事業計画及び収支予算案について
②その他報告事項
・同窓会本部会議出席復命及び大学創基150 周年について
・宮崎県支部の発足の経緯について
③懇親会(会員近況報告)

幹事のコメント

3年振りに開催した昨年度に引き続き、和やかな雰囲気のなかで会員13名の参加により、昼食をはさんで開催しました。
事業実績、次年度計画の協議後に、山本副支部長(農学S57)から本部会議の復命があり、その中で2024年の大学創基150周年記念事業について報告がありました。また、前支部長の池田さん(林学S49)から、農工大学の宮崎にまつわる貴重な資料を提供・説明して頂きました。続いて懇親会に移りました。はじめに、会員の柳田さん(電情H8)が経営する柳田酒造の麦焼酎「青鹿毛」が、パリのKuraMaster2023 においてプレジデント賞を受賞したことを祝して、受賞ボトルで乾杯し今後の活躍を祈念しました。
その後は、会員相互に近況報告や昔話、更には農工大学の最近の話題などで盛り上がり、あっという間の2時間が過ぎました。
最後に今年初参加、同窓会に新風をふかせたニュ-フェイス黒岩さん(共同獣医R4)に締めていただき、次年度の再会と参加者増を誓って散会しました。

川越研太(機械シスH23)

青森県支部総会【令和5年11月11日(土)】

開催場所 :  つかさ(青森市)

参加人数 :   13名  本部派遣 : -

実施事項 

令和5年度総会
親睦会

幹事のコメント

青森県支部総会は4年ぶりの開催でしたが、掲載の許諾を頂いた支部会員の名簿を配布し、同窓の交流を深めるためのきっかけづくりといたしました。
また、懇親会では、現在の府中、小金井キャンパスを動画で紹介し、各会員がお互いの学生生活の思い出を語り合い、また、社会人となってからのご活躍や近況についてもお話が弾み、大変和やかな会となりました。

楠美 祥行(電子S58)