一般社団法人 東京農工大学同窓会

部会・支部だより

宮崎県支部総会【令和5年11月25日(土)】

開催場所 :  ホテルニューウエルシティ宮崎

参加人数 :   13名  本部派遣 : -

実施事項 

①協議
・令和4 年度事業実績及び会計報告について
・令和5 年度事業計画及び収支予算案について
②その他報告事項
・同窓会本部会議出席復命及び大学創基150 周年について
・宮崎県支部の発足の経緯について
③懇親会(会員近況報告)

幹事のコメント

3年振りに開催した昨年度に引き続き、和やかな雰囲気のなかで会員13名の参加により、昼食をはさんで開催しました。
事業実績、次年度計画の協議後に、山本副支部長(農学S57)から本部会議の復命があり、その中で2024年の大学創基150周年記念事業について報告がありました。また、前支部長の池田さん(林学S49)から、農工大学の宮崎にまつわる貴重な資料を提供・説明して頂きました。続いて懇親会に移りました。はじめに、会員の柳田さん(電情H8)が経営する柳田酒造の麦焼酎「青鹿毛」が、パリのKuraMaster2023 においてプレジデント賞を受賞したことを祝して、受賞ボトルで乾杯し今後の活躍を祈念しました。
その後は、会員相互に近況報告や昔話、更には農工大学の最近の話題などで盛り上がり、あっという間の2時間が過ぎました。
最後に今年初参加、同窓会に新風をふかせたニュ-フェイス黒岩さん(共同獣医R4)に締めていただき、次年度の再会と参加者増を誓って散会しました。

川越研太(機械シスH23)

青森県支部総会【令和5年11月11日(土)】

開催場所 :  つかさ(青森市)

参加人数 :   13名  本部派遣 : -

実施事項 

令和5年度総会
親睦会

幹事のコメント

青森県支部総会は4年ぶりの開催でしたが、掲載の許諾を頂いた支部会員の名簿を配布し、同窓の交流を深めるためのきっかけづくりといたしました。
また、懇親会では、現在の府中、小金井キャンパスを動画で紹介し、各会員がお互いの学生生活の思い出を語り合い、また、社会人となってからのご活躍や近況についてもお話が弾み、大変和やかな会となりました。

楠美 祥行(電子S58)

鳥取県支部総会【令和5年11月25日(土)】

開催場所 :  倉吉シティホテル

参加人数 :   9名  本部派遣 : 野口恵一先生

実施事項 

○総会
・令和元年度~令和4年度事業報告および会計報告について
・令和5年度 事業計画(案)について
・報告:東京農工大学の近況および野口恵一教授の活動について(野口恵一先生)
○写真撮影
○懇親会
・出席者の近況報告など
・欠席者からのコメント披露

幹事のコメント

コロナで4年ぶりの開催となった総会では令和元年度から4年度までの事業報告と会計報告、令和5年度事業計画(案)を審議しました。毎年、出席者がほぼ固定されている状況なのですが、無理をしないでこの状況を維持しつつ支部総会と懇親会を開催していくことを確認するなど、有意義な意見交換ができました。
引き続き、本部からご出席いただいた同窓会副理事長の野口恵一様(学術研究支援総合センター機器分析施設教授)から「東京農工大学の近況および先生ご自身の活動などについて」詳しくお話いただきました。
懇親会では、出席者から学生当時の話や近況報告などの自己紹介をいただきました。さらに、野口副理事長からお話のあった令和6年開催の「農工大創立150周年記念事業」に併せて、鳥取県支部会員有志で東京に行く話も飛び出すなど、大変前向きで楽しい会となりました。
現在、鳥取県に在住で鳥取県支部からの連絡が無い皆様からのご連絡をお待ちしています。 E-mail:wkado2006(at)yahoo.co.jp  *atを@に変えてください

門脇 亙(製糸S54)

愛知県支部総会【令和5年4月】

開催場所 :  書面送付による 令和5年4月5日(水)(書面発送)~ 4月30日(日)(返信〆切)

参加人数 :   197名(返信総数)  本部派遣 : -

実施事項 

第1号議案 支部会則の改正について ・・・・・・ 承認
第2号議案 第51期(令和2、3年度)決算 ・・・ 承認
第3号議案 第52期(令和4、5年度)予算 ・・・ 承認
その他 
新幹事の募集 ・・・ 3名の応募があり就任を依頼
メールでの連絡の是非について ・・・ 今後メールを併用

幹事のコメント

令和4年度11月に開催された支部役員会で、令和4~5年度の総会については、対面での開催は見合わせ書面開催とすることとし、令和5年4月に書面総会を開催した結果、支部会則改正、前期決算、当期予算について承認されました。併せて、新幹事を募集したところ3名の応募があり、就任を依頼することとしました。また、今後の支部連絡については、寄せられた意見を参考に、文書とメールを併用し、希望者にはメールで連絡することとしました。

山口知幸(農学H4)

埼玉県支部総会【令和5年12月3日(日)】

開催場所 :  さいたま市 アズーリクラシコ

参加人数 :  25名  本部派遣 : -

実施事項 

令和5年度総会

幹事のコメント

令和5年12月3日、令和5年度埼玉県支部総会を開催し、25名が参加しました。
総会では、令和4年度事業報告並びに決算報告、令和5年度事業計画並びに予算案、役員の改選について審議され承認されました。
また、支部長から東京農工大学創基150周年(2024年)などの報告や、会員からは近況報告、埼玉県内で発生した高病原性鳥インフルエンザに係る殺処分・防疫措置等について報告がありました。

竹詰 一(農学H2)

兵庫県支部総会【令和5年11月11日(土)】

開催場所 :  神戸市三宮(燦 -SUN- 神戸店) 

参加人数 :  23名  本部派遣 : 赤井信行先生

実施事項 

令和元年以来コロナ対策のため支部総会は開催されず4年ぶりに開催。

幹事のコメント

4年ぶりのため、兵庫県支部名簿の469名全員に同窓会案内を送付。
出席者は23名。約100名から欠席の連絡あり。次回からはこれらの人に案内を送ることにしたい。また、メールにて連絡の可能な人については往復はがきをやめてできるだけ事務処理の負担を軽減したいと思う。
40歳以下の若い世代からの回答は少ない。若い世代が参加しやすい具体的な工夫を今後考えてゆくのが課題。

上坂修一(林産S54)

大分県支部総会【令和5年11月18日(土)】

開催場所 :  イタリアンカフェレストランホルトガーデン(大分市) 

参加人数 :  16名  本部派遣 : 岡田洋平先生

実施事項 

<総会>
・令和4年度(2022年度)事業並びに会計報告
・令和5年度(2023年度)事業計画
・大学の近況報告(岡田洋平先生より)
<記念撮影>
<懇親会>

幹事のコメント

大分県支部では、8年ぶりに本大学より岡田先生をお招きして開催しました。
先生より大学の近況をご紹介いただきました。母校の時代を先取りした多種多様な取組に驚き、そして、変わらないこともあることに懐かしみながら、話が弾み、大いに盛り上がった同窓会になりました。

川ノ上 実(生産H12)

鹿児島県支部総会【令和5年11月11日(土)】

開催場所 :  黒豚料理 寿庵 鹿児島中央駅西口店 

参加人数 :  14名  本部派遣 : 村上尚先生

実施事項 

令和5年度の同窓会鹿児島県支部総会及び交流会

幹事のコメント

総会では、本部理事の村上先生から母校の近況、特に創基150周年事業のことなど報告いただいた後、事業計画や支部長の交替、次期代議員候補の選定などを協議し、平成30年の慶弔規定制定後初めての適用となった喜寿を迎えた会員(上原氏、二俣氏)お二方への記念品贈呈を行いました。
その後交流会では久しぶりの“飲ん方”で旧交を温めることができました。次年度は相当数の参加会員増が期待できそうな予感を感じながら会を閉じました。

長谷川 信幸(製糸S54)

徳島県支部総会【令和5年10月28日(土)】

開催場所 :  徳島市両国本町 創作ダイニング光

参加人数 :  4名  本部派遣 : 齋藤徳彦事務局長

実施事項 

1開会
2 会長あいさつ
3議事 (1)収支報告 (2)大学の近況
4懇親会
5閉会

幹事のコメント

去る10月28日(土)に令和5年度の徳島県支部総会を開催しました。
今年は本部から同窓会事務局の齋藤事務局長にご参加いただき、大学の近況などについて教えていただきました。
同窓会ホームページ上の「交流ラウンジ」コーナーについても情報提供いただき、今後徳島県支部の情報や活動報告など、取りあげてもらえるよう発信していきたいと考えております。
懇親会では大学時代の思い出や皆さんの近況などで話が弾みました。
参加いただいた皆さんのおかげで、楽しく有意義な同窓会となりました。

小杉 純一郎(林学S63)

宮城県支部総会【令和5年10月21日(土)】

開催場所 :  ホテル白萩(宮城県仙台市)

参加人数 :  13名  本部派遣 : -

実施事項 

支部総会(議題:令和元年度~令和4年度収支決算案、令和5年度収支予算案、役員の改選)、懇親会

幹事のコメント

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で4年ぶりの開催となりました。感染拡大状況を注視しながらの再開で、今回は本部派遣依頼を見合わせ、例年より遅い時期になったこともあり、例年の半分程度の参加者数で、また常連だった会員の訃報もあり、当初は少し寂しい会になるかと思いました。しかしながらそれも杞憂に過ぎず、初参加の会員の出席があり、総会での意見交換も活発で、懇親会ではこの4年間の近況等を各会員から報告いただきながら、予定時間をオーバーする盛会となりました。

大類 清和(林学H2)